2022.06.17 19:20依頼って何すんの?どうも、はるくんです。水橋大海と言った方がいいかな?大海の方がいい?どっちでもいいわ。で、ですね最近のはるくんTwitterに妙な投稿してると思いません?いつもの事なんだけど。
2022.03.02 11:16生存報告 R4/3/2どうも、はるくんです。今日も眠剤のおかげで快眠でした。快眠した割に二度寝しました。「二度寝は快眠じゃないのか」と言われそうですけど、はるくんにとって二度寝って熟睡できてない証拠みたいなイメージがあって、特に眠剤インストール1日目が一発でぱちっと目覚めてたので実はあんまり眠れなかったんじゃないか疑惑があります。でも連日に比べてスッキリ目覚め...
2022.02.28 12:10生存報告 R4/2/28はい。今日もお仕事休みました。はるくんです。本当になんなんでしょうか。眠剤を飲んでるのに効かず、結局今日は4時まで1度も眠れず、アラームと共に目覚めた時にはMAX頭痛でした。今も頭痛は残ってますがフラフラしてる程度。
2020.11.21 12:48「サイコパスに成りにゆこう」の真意(2)さあ、与太話の続きです。※サイコパスに成りにゆこう 僕の身を守る為 「愛してる」って言えば良いよ 悪者に成らないよこのサビの歌詞、バカにするのもいい加減にしろよと、そこまで言うことねえだろと、怒りたくなります。一読しただけでは本当にただバカにしてるようにしか見えません。一読した意味は読んだ通りです。アイドルやVTuberの"一部の"ファン...
2020.11.21 12:01「サイコパスに成りにゆこう」の真意(1)どうも、皆さんお馴染みはるくんです。今日は一日中爆睡してた上に、起きてからずっと頭が痛いです。スーパーカップ食ってちょっと回復したと思ったら、全く回復しませんでした。なかなかきついですね。。。低気圧め。。。さて、皆様3日前にアップした新曲はもうお聞きいただいたでしょうか。H2020019:超防衛でございます。
2020.11.01 11:38生存報告1日目どうも、はるくんです。毎度おなじみ(?)はるくんです。Twitterで昨日ばぁーっとtweetした通り(読めてへんかったらごめんよ)パニック発作やその他心因性?の症状がめっちゃ出たために離職し、なおかつ創作活動とTwitterを休止しております。今日はその休養1日目です。さて、昨日の症状は「軽い呼吸困難」や「どもり」、そして職場を去ってか...
2020.08.18 12:27音楽における個性とは何か?(という言い訳で推し語り)最終章「歌詞」どうも、はるくんです。どうでもいい報告なのですが、爪が伸びました。これから切ります。切りました。では推し語りを始めます。何のための文章だったんでしょうね、この段。
2020.08.17 10:46音楽における個性とは何か?(という名目の推し語り)第四章:奏法どうも、はるくんです。Twitterでブチギレ散らかしてたはるくんです。推しを語る記事でこんなん言うのもアレなんですけどね( ̄◇ ̄;)「仁(人を真っ直ぐに見つめる心)なき者は陰謀や欲望に踊らされ、義(絶対に譲れない物事)なき者は風説に流される」ですよ。こういう楽しい趣味をしているからには、仁も義も豊かな人でありたいですね。。。ヤーさんみた...
2020.08.15 13:04音楽における個性とは何か(という名のただの推し語り)第三章「気迫」すっかりお馴染みになったでしょうか。なってないですね。大君(はるくん)です。推し語りをする一方で、「これ本人達の邪魔にならないかなー」とか「他の誰かから"いい加減やかましいぞ"とか言われないかなー」などと不安に駆られることもありますが、存外みなさん暖かく見守ってくださっているようで安心しております(*´ω`*)
2020.08.14 12:07音楽における個性とは何か(という名目の推し語り)第二章「構成」さて、昨日は「音楽の個性」の要素として「音」それも「メロディ」「リズム」「楽器・音色選び」という点に絞って推し語りをしました。本日は、「構成」を軸に推し語りをします。ちなみに、昨日の記事を読み返したらちっとも本格的じゃなくてただただ音楽に限界化する限界オタクだったのでちょっと笑いました。
2020.08.13 10:40音楽における個性とは何か?(という名目の推し語り)第一章「音」「音楽の個性」といっても、音楽好きの人だって普段そんなに考え込んで聴くわけではないために「う〜ん、雰囲気?」くらいしか判らないと思います。また、ミュージシャン側もその辺りはなんとなく分解したくないなぁとか、なんか触れづらいなぁとか、いろいろ考えさせられる部分ではあります。つまり、個性を決定する要素に明確な定義がありません。なので、私が勝手...